また聞き猫のブログ

生活のあれやこれやのお役立ち情報を書きます!

ゆうぱっくの裏ワザを集めてみた!こんな風にすると安くできるんです!

郵便局の小包サービスの『ゆうぱっく』ですが、実はいろいろな裏ワザの宝庫だったりします!
 
実際は『安くできる』サービスがたくさんある!ってことなんですね。
 
宅配御三家と言われる、ヤマト・佐川・日本郵便ですが、他社に何とか差をつけようと、郵便局が頑張っている感じがします。
 
そして、お値引きサービスも盛りだくさんなんですね。
 

特に、おトクと思われるサービスをまとめてみましたよ♪

 
↓ ゆうぱっくの裏ワザはこんな感じです!
 
先にまとめて書いてみますと...
 
  • ゆうぱっくを郵便局・コンビニなどに自分で持ち込むと120円の割引がある。
  • ゆうぱっくをスマホアプリで出すと180円の割引がある。
  • ゆうぱっくの支払いは、切手を使うことができる。
 
それぞれにも、なおかつ楽しみな値引きサービスがありますよ!
では、1つずつ書いていきますね ♪

・ゆうぱっくを郵便局・コンビニなどに自分で持ち込むと120円の割引がある。

 
ゆうぱっくは、郵便局だけでなく、コンビニでも出せるところがかなりの魅力。
 
↓ ゆうぱっくは夜間でもコンビニから出せるのが魅力!

f:id:kusanagi88:20210716022822j:plain

ゆうぱっくはコンビニから出せるのが魅力!
コンビニは、土日・時間外(夜間)でも出せるのが魅力で、時間を問わずに出せるんですね。
 
その上『店舗持ち込み』の割り引きということで、120円の割引が受けられます。
 
なおかつコンビニ・郵便局では、同じ配送先に再度送るとき、前回の伝票の控えを提示すると、1個につき60円の割引を受けられます。
 
また、宛名が同じ郵便物を2個以上出す場合は、1個につき60円の割り引き(複数口割り引き)が受けられますので、お得となります。
 
< 集荷のサービスを頼んでみよう >
 
また、重くて大きい荷物は『集荷のサービス』があります。
 
要するに、うちまで引き取りに来てくれるということですね。
 
これには割り引きはききませんが、車や自転車に積んで大きいに持ちを運ぶ手間がなくなります。
 
(集荷の依頼は、 郵便局 集荷担当 0800-0800-111 にかけると、郵便番号入力を求められ、最寄りの郵便局につながります)
 
集荷の依頼は、時間はいつでも、というわけには行きませんが、相談して都合の良い時間を決めて、とりに来てもらいましょう。
 
私は、160サイズの大きな箱で17箱も!引き取りに来てもらいました。

f:id:kusanagi88:20210716023022j:plain

郵便のワゴン車で引き取りに来てくれます!

郵便局のワゴン車で2往復してもらいました(笑)。
 
1個からでも依頼ができますので、試してみましょう!
 

・ゆうぱっくをスマホアプリで出すと180円の割引がある。

 
ゆうぱっくのスマホ割を使うと、基本料金から180円の割引が受けられます。
 
QRコードリーダーで読み取り、送り状が印刷できます。

f:id:kusanagi88:20210716023254j:plain

郵便局のQRコードリーダーで送り状が印刷できます。

↓ 送り状を書かなくてよくなります!これは楽ですね。

f:id:kusanagi88:20210716023428j:plain

おなじみの送り状(元払い)ですね。

まだまだありますよ!

 
受け取り場所を郵便局に指定して発送する(局留めみたいな感じですね)と、100円割り引きが受けられます。
 
また、年間10個以上の発送をしたとき、次の発送から10%割引が受けられる『継続利用割引』があります。
 
箱サイズも割り引きとしては重要で、箱は3辺の合計の長さが箱サイズを決めます。
 
140サイズと言えば、たて・よこ・高さの合計が140㎝までのサイズということになります。
 
そして、このサイズが20㎝小さくなるだけで、200円以上の値引きが受けられるのです。
 
ということで、なるべくなら小さい荷物にしたほうが、送料も安くなるということですね。
 
 
たくさんありましたが、ここまでだけでも、かなり安くなったんじゃないかな(笑)?

 

・ゆうぱっくの支払いは、切手を使うことができる。

 
郵便局での支払いに限りますが、切手で支払うことも出来ます。
 
ところがっ!切手は金券ショップなどで、安く仕入れることができますよね?
 
ということで、切手を使えばこちらも割安で送ることができるってわけです。
 
また、コンビニでは切手で支払うことはできませんが、Quoカード支払いができます。
 
実は、Quoカードも金券ショップでお安く入手ができるのですね!
 
ということで、金券ショップでQuoカードを入手すれば、またまた送料を値引きすることが可能となります。
 
 
コンビニの話で重要な点があって、ローソンではゆうぱっくの支払いにクレジットカードや電子決済もできるのです。
 
ポイント還元が受けられますので、ゆうぱっくをコンビニから出すのであれば、ローソンで出すのがお得!ということになりますよ!
 
↓ ローソンに行ってみよう!

f:id:kusanagi88:20210716022603j:plain

ゆうぱっくをコンビニから出すならローソンがお得!
 

ゆうぱっくを安くする裏ワザのまとめ!

ゆうパックの便利技を集めました

f:id:kusanagi88:20210716023831j:plain

郵便局ってとてもお役立ちですね!
 
  • ゆうぱっくを郵便局・コンビニなどに自分で持ち込むと120円の割引がある。
  • ゆうぱっくをスマホアプリで出すと180円の割引がある。
  • ゆうぱっくの支払いは、切手を使うことができる。
 
いや~、いろいろとありすぎちゃって、覚えきれない感じ!
 
というより、いつも全部使い切れていない気もしますね。
 
節約は、小さなことからコツコツとですから、よろしかったらやってみられてはいかがでしょうか?